2015年05月01日
ココロとカラダの断捨離♫
こんばんは♫
先日のイベントの様子をご紹介しまーす!
『ココロとカラダの断捨離〜朝ヨガ+ベジ朝ごはん〜』
前日からの雨でmana店内での室内ヨガは確実か、いや、きっと朝には晴れるはず!と、想いを込めて眠って迎えた当日の朝…
みんなの日頃の行いが報われて、雨が上がっているではありませんかぁーー♫
これなら青空ヨガとは言えないまでも、野外ヨガはできるはず◎
ということで予定通り、manaの近所の希望ヶ丘公園にて朝ヨガしてまいりました!!

やっぱり外でやるヨガは気持ちが良い♫
外部からの音や風などの刺激はあるから、室内で瞑想のように静かにするヨガとはまた違うけれど、私は風に吹かれながらやる外ヨガも好きです。
といっても、久しぶりのヨガ、、、心配。
でも、類さんの朝ヨガは、体に負担をかけ過ぎない気持ちよく身体を目覚めさせるかのような、優しさのあるヨガで、朝にピッタリだな〜!と思いました◎
大きながじゅまるの下で「木のポーズ」♫

沢山の方が参加してくれました!!
爽やかな笑顔〜♫感謝◎

そして、manaに移動〜
ごはんの準備をしている間に、本日の講師、類さんのリードのもと、ガヤトリーマントラをみんなで唱えてみるという試みを!
このガヤトリーマントラ、インドでも最高峰のマントラと言われていて、、、話せばながーーくなるので、ここでは省きますが(笑)
とにかく、とっても浄化力のある、エネルギー溢れるマントラなんです!
カレンド沖縄さんのmanaの掲載記事の中でも紹介してますが、manaのオープン前の朝の仕込み中に流しているんです◎
お料理をしながら、「生きとし生けるもの全てが幸せでありますように」と想いを込めています。
音源も色んなバージョンがあって、manaでは楽しいアップテンポな音楽に乗せているものを流してるんですよ〜!
気になる方は早い時間にご来店を〜♫
インドではファーストカスタマーは神様と言われています。
最初のお客様はこの音楽でお迎えしていますよ〜◎
その後は、類さんから本日のテーマである断捨離についてのお話。
朝ヨガでカラダの余分な力を断捨離して軽くなった後は、ココロの断捨離について。
皆さんの断捨離したい思いやモノなど、切り離したくてもなかなか捨てられない何かを、まずは声に出して言って見ましょう〜!と、気軽に話しを聞き出す良い雰囲気を作っている類さん。
みんなで気付きをシェアできる良い時間でしたね◎

そしてそして、そんな、カラダとココロの空いたスペースには〜
manaの優しいベジ朝ごはん!!
初めての試みです( ^ω^ )
前回のブログでご紹介した通り、
『ベジキール』インドのミルク粥です。
manaでは、玄米と豆乳で優しい甘さに仕上げました◎

たぶん、みなさんは、初体験のキール。
ドキドキでしたが、美味しい!と言っていただけて、安心しました〜、ほっ◎
中には、あれからキールにハマって、自宅で作ってみたとの声も!
嬉しいですね〜♫
しばらくの間は、manaでも、冷やしてスイーツとしてメニューに加えてみようと思ってます!
気になった方は是非お試しあれ〜♫
普段より早起きして過ごしたこの一日。
朝からスッキリな、良い休日を過ごせました◎
参加してくれた皆さん、類さん、晴れてくれたこと、場所を提供してくれた公園、、、全てに感謝!ありがとうございます◎
類さんのヨガが受けられる「ヨガさびら」
http://s.ameblo.jp/louismark/
興味のある方はのぞいて見て下さいね♫
すっごく楽しかったので、また是非開催したいですね〜( ^ω^ )
またいつか〜、お楽しみに〜( ´ ▽ ` )ノ
さて、世間はゴールデンウィークですね♫
manaは、いつもの通りの通常営業ですので
、火曜水曜は定休日です!
お間違えなく〜◎
ではでは今週末も笑顔いっぱいお待ちしてまーす(≧∇≦)
先日のイベントの様子をご紹介しまーす!
『ココロとカラダの断捨離〜朝ヨガ+ベジ朝ごはん〜』
前日からの雨でmana店内での室内ヨガは確実か、いや、きっと朝には晴れるはず!と、想いを込めて眠って迎えた当日の朝…
みんなの日頃の行いが報われて、雨が上がっているではありませんかぁーー♫
これなら青空ヨガとは言えないまでも、野外ヨガはできるはず◎
ということで予定通り、manaの近所の希望ヶ丘公園にて朝ヨガしてまいりました!!

やっぱり外でやるヨガは気持ちが良い♫
外部からの音や風などの刺激はあるから、室内で瞑想のように静かにするヨガとはまた違うけれど、私は風に吹かれながらやる外ヨガも好きです。
といっても、久しぶりのヨガ、、、心配。
でも、類さんの朝ヨガは、体に負担をかけ過ぎない気持ちよく身体を目覚めさせるかのような、優しさのあるヨガで、朝にピッタリだな〜!と思いました◎
大きながじゅまるの下で「木のポーズ」♫

沢山の方が参加してくれました!!
爽やかな笑顔〜♫感謝◎

そして、manaに移動〜
ごはんの準備をしている間に、本日の講師、類さんのリードのもと、ガヤトリーマントラをみんなで唱えてみるという試みを!
このガヤトリーマントラ、インドでも最高峰のマントラと言われていて、、、話せばながーーくなるので、ここでは省きますが(笑)
とにかく、とっても浄化力のある、エネルギー溢れるマントラなんです!
カレンド沖縄さんのmanaの掲載記事の中でも紹介してますが、manaのオープン前の朝の仕込み中に流しているんです◎
お料理をしながら、「生きとし生けるもの全てが幸せでありますように」と想いを込めています。
音源も色んなバージョンがあって、manaでは楽しいアップテンポな音楽に乗せているものを流してるんですよ〜!
気になる方は早い時間にご来店を〜♫
インドではファーストカスタマーは神様と言われています。
最初のお客様はこの音楽でお迎えしていますよ〜◎
その後は、類さんから本日のテーマである断捨離についてのお話。
朝ヨガでカラダの余分な力を断捨離して軽くなった後は、ココロの断捨離について。
皆さんの断捨離したい思いやモノなど、切り離したくてもなかなか捨てられない何かを、まずは声に出して言って見ましょう〜!と、気軽に話しを聞き出す良い雰囲気を作っている類さん。
みんなで気付きをシェアできる良い時間でしたね◎

そしてそして、そんな、カラダとココロの空いたスペースには〜
manaの優しいベジ朝ごはん!!
初めての試みです( ^ω^ )
前回のブログでご紹介した通り、
『ベジキール』インドのミルク粥です。
manaでは、玄米と豆乳で優しい甘さに仕上げました◎

たぶん、みなさんは、初体験のキール。
ドキドキでしたが、美味しい!と言っていただけて、安心しました〜、ほっ◎
中には、あれからキールにハマって、自宅で作ってみたとの声も!
嬉しいですね〜♫
しばらくの間は、manaでも、冷やしてスイーツとしてメニューに加えてみようと思ってます!
気になった方は是非お試しあれ〜♫
普段より早起きして過ごしたこの一日。
朝からスッキリな、良い休日を過ごせました◎
参加してくれた皆さん、類さん、晴れてくれたこと、場所を提供してくれた公園、、、全てに感謝!ありがとうございます◎
類さんのヨガが受けられる「ヨガさびら」
http://s.ameblo.jp/louismark/
興味のある方はのぞいて見て下さいね♫
すっごく楽しかったので、また是非開催したいですね〜( ^ω^ )
またいつか〜、お楽しみに〜( ´ ▽ ` )ノ
さて、世間はゴールデンウィークですね♫
manaは、いつもの通りの通常営業ですので
、火曜水曜は定休日です!
お間違えなく〜◎
ではでは今週末も笑顔いっぱいお待ちしてまーす(≧∇≦)
Posted by 自然食とおやつmana at 21:37│Comments(0)