こんにちは!沖縄は梅雨に入りましたが今日は晴れて気持ち良いですね!
米粉のスコーン焼けました〜◎
グルテンフリーのカシューチョコバターがサンドされた、美味しいヤツです♡
では、タイの余韻が消えてしまう前に、駆け足で更新!!
先ずは朝から昼過ぎまでしかやっていない齋(ジェー)の食堂へ!
チャオプラヤー川のボートに乗ってBTSステーションのある「サトーン船着場」まで。バンコクは車の渋滞がひどいのでボートが便利!!15パーツ(45円)です♫
降りたら歩いてテクテク5分、街並みはローカルな商店が連なる地元の駅前な感じで楽しいです。
到着!お店の名前は分かりません(*⁰▿⁰*)
が、やっぱり目印は「齋」の文字!そしてローカルなベジ食堂はほぼこのような黄色に赤字で文字が書かれた看板がありますので分かりやすいです◎
どれを選んでもベジなんて素敵♡
ご飯の上にオカズを乗せていくスタイルです。
私たちは欲張って3品ずつ乗せました!モリモリ!
一皿30〜40パーツ(100円前後)くらいだったかな?
ぜーんぶ美味しくて、毎日来たい!
旅の中で1番好みのお店でした◎
この類の中華系?仏教系?のタイのベジ食堂でよく見かけるベジタリアンマッシュルームが私の大好物♡
八角などのスパイスが効いていて食感も食べ応えがあって美味しいんです!
好きすぎて、要冷蔵なのに無理やり買って帰って来ました(笑)
帰国後急いで冷蔵庫へ!無事美味しくいただきました♫チャーハンにしたり野菜炒めに入れたら一瞬でタイの味◎
もっと買ってくればよかった!!
お土産といえば、バンコク最大ではないかと思うウィークエンドマーケットのチャトチャックにも、もちろん行ってきました!
私達の泊まっていたカオサンロード周辺からはバスで30分ほど。土日だけ開催しているこのマーケットには、タイはもちろん世界各国からくる買付のバイヤーさんや、観光客やカップルなんかで大混雑!!いつも迷子になります。同じお店には2度とたどり着けないんじゃないかと毎回思います(*´ω`*)
とにかく広くてぎゅうぎゅうにお店がひしめき合っていて路地がたーくさん!セクション分けをされているのでどうしても戻ってきたい場所は写メで番地をパシャり!
私はこのおかげでお財布を置いてきたお気に入りのお店に無事戻れて、事無きを得ました(⌒-⌒; )アブナイアブナイ。
お昼はチャトチャック内にあるお店で済ませました。
こちらはベジのお店ではありませんが、化学調味料や白砂糖無添加、の安心なお店です!
タイでは味の素と白砂糖を大量に使うお店が多く、注文時に「マイサイ、アジノモト」味の素は入れないで。と言わなくてはいけません( ̄^ ̄)ゞ
ご注意ください!!
この店はその点、安心◎
こちらもオカズを選ぶスタイルなので、店員さんに中身を聞きながら、ベジなものや好みのものを選んで注文します。
どれも美味!
でもみんな1番気に入ったのはお皿♡
素焼きのポッテリしたお皿が可愛くて何処に売っているのか聞きましたが、チャトチャックでは手に入らないとの事。残念。
可愛い猫ちゃんがたくさんいました〜!
観察しているとこんなモノ発見!
手作り自動エサやり機!お水もあります。
タイの人々は動物にとっても寛容◎
みんなで可愛がっていたり、可愛がらなくてもお腹を空かせるのは可哀想だとご飯はあげます。素敵な国です。
だからタイの野良犬や野良猫は比較的優しい顔をしています。
こちらも♡
暑いですよね。新しい涼み方です。
気持ち良さそう◎
沖縄もそろそろタイのようなジメジメ暑〜な夏に突入〜!ワクワクです♫
それでは今日も元気にmanaでお待ちしてま〜す(*´∀`)♪