大坊珈琲の時間
「大坊珈琲の時間」無事終了しました。
雨の中、たくさんの方にご来場いただき、大変ありがたく思っております。
大坊珈琲のお供に、米粉のブラウニーをご用意しました。
会場入りした順に、好みのキムホノさんのカップを選んで頂いて、選んだカップに大坊さんの美味しい珈琲が注がれるという、素敵な演出。
気に入った方は、そのままカップのご購入もできるというなんとも洒落たサービス。
たくさんの方がお持ち帰り頂いてました。
中には、大坊さんの珈琲がついたまま、洗わずに持ち帰りたいという方も‼︎
今回、私たちは、初めて大坊珈琲を頂いたわけですが、初体験の珈琲でした。
豆の味がしっかりする!
まるで、豆そのものを食べているかのよう。
コクが凄い!酸味が無い!濃いのに、甘みも感じられ、大坊珈琲の特徴として、ぬるめの温度でお出ししているのも、熱さの刺激が無いぶん、舌で味わう味覚、感覚がさらに強い(わかりやすい)と感じました。
当たり前だけど、珈琲は淹れる人によって違ってくるんだなー…。面白いなー。
ピカリと光る個性のある珈琲でした。
珈琲屋さんを一軒づつ、まわってみたくなります。
さて、話は戻りまして、一夜目のプラヌラさんでのお話会とはまた内容の変わったお話会で、大坊さんの詩の朗読もありました。
終始笑いも絶えず、楽しく聞かせていただきました。
大坊さんをはじめ、強力なサポートをされた大坊さんの奥さま、今回素敵なカップを製作していただいたキムホノさん、陶・よかりよの店主 八谷さん、その他、関係者スタッフの皆さまお疲れさまでした。
大坊珈琲に出会えた事に感謝します。